FAQ
SRZシリーズ Z-TIOの出力端子からCH毎の総合イベントを出力する。
論理出力5~8を使ってCH毎の総合イベントを出力できます。
論理出力5~8(CH1~4に対応)を利用して、Z-TIOの出力端子からCH毎の総合イベントを出力できます。対象CHの各イベントのOR出力になります。
出力したいCHに対して以下の設定をします。
①エンジニアリング設定「運転モード割付2」を2に設定します
②通常設定「オート/マニュアル」をマニュアルに設定します
③通常設定「P(比例帯)」を0に設定します
①はイベント発生時に運転モードを切り替える設定です。イベントがOFFの時には運転モードが「モニタ+イベント機能」、イベントがONの時に「制御」となります。
②および③は、運転モードが「制御」の時に常に出力がONとなる設定です。
これらの設定により、対象CHのイベント1~4およびHBA発生時に出力がONします。
例:論理出力5(CH1)の動作図
※通信SWは通信を使って強制的に出力を出すパラメータです。
WEBでのお問合せはこちら
電話でのお問合せはこちら