技術情報
FAQ
- 温度調節計(調節器)の役割は何ですか?
- 温度調節計(調節器)の警報機能とは?
- 冷接点温度補償誤差とは何ですか?
- プラグイン構造って何ですか?
- 正動作と逆動作って何ですか?
- 計器を水平以外で取り付けるとどうなりますか?
- 現在、他社の製品を使用していますが理化工業の同等品が判りません。 何を調べれば良いでしょうか?
- 調節計の電源スイッチが見当たりません。どこにあるのですか?
- パソコンの通信ポートがUSBしかありません接続できますか?
- デジタル指示調節計(または指示計)の表示部が”oooo”で点滅していますが故障でしょうか?
- デジタル指示調節計(または指示計)の表示部が”uuuu”で点滅していますが故障でしょうか?
- デジタル指示調節計を二位置制御(オンオフ制御)にしたいのですが、どうすれば良いですか?
- デジタル指示調節計(または指示計)にて警報機能の種類を変更したいのですが、できますか?
- デジタル指示調節計(または、指示計)の熱電対、K入力、0~400℃の計器を使用していますが、400℃より高い設定をする必要が出てきました。変更できますか?
- 現在手元にあるデジタル指示調節計には、シリアル通信機能がついていません。 カタログを見るとオプションですが、簡単に追加できますか?
- デジタル指示調節計(プロセス/温度調節計)でPIDオートチューニングを実行すると制御が乱れますが正常でしょうか?
- デジタル指示調節計(プロセス/温度調節計)の設定キーを押しても反応しないのですが故障でしょうか?
- RBシリーズ 発熱量は?
- RBシリーズ ARWとは?
- RBシリーズ Err(エラー)番号が表示された。
- RBシリーズ 二位置制御(ON/OFF制御)にしたい。
- RBシリーズ F10以降が表示されない。
- RBシリーズ 簡易プロコンのように使えますか?
- RBシリーズ POSTチューングとは?
- RBシリーズ POSTチューニングは加熱冷却制御にも有効ですか?
- RBシリーズ POSTチューングと制御応答(Fast,Medium,Slow)の違いは?
- RBシリーズ スタートアップチューニングとは?
- RBシリーズ スタートアップチューニングが働かない。
- RBシリーズ 複数の計器のDI接点を共通で入力できますか?
- RBシリーズ 熱電対のリード線を長くした場合の誤差はどの程度ですか?
- RBシリーズ 連続出力でヒータ断線警報を取りたい。
- RBシリーズ 警報のキャラクタ「AL1」が表示されない。
- RBシリーズ アナログ伝送出力(AO)は、制御STOP時に出力されますか?
- RBシリーズ タイマ機能は、何ができますか?
- FBシリーズ 発熱量は?
- FBシリーズ リモート入力を0~10Vにするとオーバースケール表示になります。
- FBシリーズ Err(エラー)番号が表示されました。
- FBシリーズ 三相のヒータ断線警報は、HBA1、HBA2それぞれに出力があるのですか?
- FBシリーズ 三相負荷でヒータ断線警報を使用できますか?
- FBシリーズ 電流検出器の種類をCTL-6PからCTL-12に変更可能ですか?
- FBシリーズ ヒータ断線警報(HBA)の設定値の目安は?
- FBシリーズ ノイズによる表示のチラつきを抑える方法はありますか?
- FBシリーズ 温度単位を華氏(F)に変更できますか?
- FBシリーズ 加熱・冷却タイプを加熱のみの制御に設定変更できますか?
- FBシリーズ STOP(制御停止)の時に伝送出力(AO)を出すことはできますか?
- FBシリーズ 前面表示部に”dSTOP”と表示されRUNできない。
- FBシリーズ 「DI割付」の設定を変更したらRUNできなくなった。
- FBシリーズ 簡易プログラム運転中に停電があった場合、復電時にどうなりますか?
- FZシリーズ 位置比例制御でMV表示が消える?
- FZシリーズ 加熱冷却制御で冷却側の積分時間(I)を0にしたら?
- FZシリーズ 電流出力または電圧出力でヒータ断線警報は使えますか?
- FZシリーズ 入力連携制御でPVを伝送出力に割り付ける場合の設定は?
- FZシリーズ DI入力にPLCのDO(トランジスタ)出力を接続できますか?
- FZシリーズ ロック画面への画面遷移方法がわかりません。
- FZシリーズ SV値のダイレクト方式とは、何ですか?
- FZシリーズ FUNCキーとは何ですか?
- FZシリーズ 従来製品からFZシリーズに置き換えを行ったら警報が発生した。
- FZシリーズ R.SETキーとは何ですか?
- FZシリーズ FZ110のCTの入力点数を教えてください。
- RZシリーズ 通信ツールでイニシャル設定項目の一部が設定できません。
- RZシリーズ イニシャル設定項目の一部が表示されません。
- CBシリーズ 熱電対入力の”K”を”J”へ変更する事はできますか?
- SRZシリーズ 三菱電機株式会社製MELSECシリーズのシーケンサ(PLC)と RS-422/RS-485で接続する方法を教えてください。
- SRZシリーズ Z-TIOの出力端子から上限警報を出力する。
- SRZシリーズ Z-TIOの出力端子からモジュールごとの総合イベントを出力する。
- SRZシリーズ Z-TIOの出力端子からCH毎の総合イベントを出力する。
- SRZシリーズ NMのチューニングが始まらないのはなぜ?
- SRZシリーズ NMの設定をしても動作しないのはなぜ?
- SRZシリーズ 自動昇温でグループの全チャネルが制御開始しない理由は?
- SRZシリーズ Z-COMのFAIL / RUN表示ランプが“緑点滅”した場合の注意事項
- SRZシリーズ ピーク電力抑制機能が組み合わせ可能なチャネル数は?
- SRZシリーズ COM-JCを使った場合、Z-TIOの分散配置は可能ですか。
- SRZシリーズ Z-CTモジュールを電流モニタとして使用できますか?
- SRZシリーズ Z-COMを使う場合、Z-TIO / Z-DIO / Z- CTモジュールの通信設定は必要ですか?
- SRZシリーズ Z-TIOがRUN状態にならない(Z-COM使用)
- SRZシリーズ Z-TIOの出力端子からPV値を出力(伝送出力)できますか?
- SRZシリーズ 熱電対入力でセンサが配線されていないのに室温が表示されます。
- SRZシリーズ CH毎にRUN/STOPを切り替えられますか?
- SRZシリーズ Z-COMを付けた場合、Z-TIOの端子台から通信ができますか?
- SRZシリーズ Z-TIOの電源や通信線の配線は1モジュールでいいのですか?
- SRZシリーズ 昇温完了時にイベント3状態がONしません。
- SRZシリーズ 新品の製品でエラーコード4が発生する。
- 表示や設定は、どの様にするのですか?
- SR Mini HG の通信設定はどこで行いますか?
- SRZシリーズ メモリの書き換え回数に制限がありますか?
- SRZシリーズ Z-TIOモジュールは、4チャネル仕様と2チャネル仕様でベースは共通で使用できますか?
- EtherCAT通信変換器COM-ML-3とオムロン製PLC NJ301を接続する場合の設定方法を教えてください。
- USB通信変換器 COM-KGの通信エラーの原因・対処方法は?
- COM-ME-1 ホスト通信のアドレスを機能モジュールと同じにできますか?
- COM-ME-1 ホスト通信ではどのようなデータが取得できますか?
- COM-ME-1 COM-ML-1□*02(SRZ対応)と置き換えられますか?
- COM-ME-1 MODBUSレジスタアドレスのマッピングを変更できますか?
- COM-ME-1(MODBUS/TCP)と三菱電機製PLC FX5Uの接続方法を教えてください。
- モジュール型調節計Z-TIO-Aとシーメンス製PLC S7-200SMARTをMODBUS-RTUで接続する場合の設定方法を教えてください。
- EtherCAT通信変換器COM-ML-3とオムロン製PLC NJ301を接続する場合の設定方法を教えてください。
- Ethernet(Ethernet MAPMAN)通信変換器COM-ME-6と三菱電機製PLC FX5Uを接続する場合の設定方法を教えてください。
- CC-Link接続用通信変換器 COM-JC型を使ってデジタル指示調節計 FB400を複数台接続しています。途中1台のFB400の電源が落ちたら通信はどうなりますか?
- PLC通信をしたいのですが、対応する機器の組み合わせを教えてください。
- VGR-B100 4-20mA入力と1-5V入力で分解能と許容差の違いはありますか?
- VGR-B100 リモートAIチャンネルと本体入力チャンネルを混在表示できますか?
- VGR-B100 リモートAIチャンネルが増えるとデータ更新周期は変わりますか?
- VGR-B100 上限・下限警報設定値の線を引くことはできますか?
- VGR-B100 リモートAIはタッチパネルと接続できますか?
- VGR-B100 記録中のCHから任意のCHのみ表示させることはできますか?
- VGR-B100 入力分解能を超えたスケーリングを行うとどうなりますか?
- VGR-B100 記録停止中に警報は働きますか?
- VGR-B100 ヒストリカルトレンド画面で時間軸を変更できますか?
- VGR-B100 PVバイアスやPVレシオを設定できますか?
- VGR-B100 表示されない設定項目がありますが、なぜですか?
- VGR-B100 上位通信から更新周期100msecでデータ収集できますか?
- VGR-B100 SDカードが挿入されていなくても記録できますか?
- VGR-B100 UPSの推奨メーカーはありますか?
- VGR-B100 瞬停から復帰した時に記録データはどうなりますか?
- VGR-B100 停電の検出は電源が何秒以上停止したときですか?
- VGR-B100 DIの状態を記録することはできますか?
- VGR-B100 DI入力にオープンコレクタ出力を接続できますか?
- VGR-B100 記録中にコメントを入れられますか?
- VGR-B100 温度入力で小数点をなしにできますか?
- 旧タイプの記録計(SBR-EYシリーズ / SBR-EMシリーズ)とSBR-EWシリーズは、補用品(チャート紙、インクリボン、フェルトペン)は互換性がありますか?
- チャート式のハイブリット記録計 SBR-EWシリーズで熱電対入力でセンサ断線した際に警報ランプが点灯しません。警報の種類は、上限警報に設定してありますが故障でしょうか?
- SBR-HT50サーキュラチャート記録計の記録の一部が途切れてしまいます。何か原因が考えられますか?
- 温度センサの保護管の耐圧強度を教えてください
- -80℃のドライアイスの温度を、精度良く計測するには、どのようなセンサが適しているでしょうか?
- 1000℃になる炉内の温度を計測できますか?
- 温度センサの挿入長はどの程度必要でしょうか?
- シース形温度センサを曲げて使用する場合の曲げ半径は?また、曲げる際に注意することはありますか?
- 温度センサのスリーブ部の耐熱温度はどの程度でしょうか?
- ST-50シリーズを高温で使用した場合、発ガスはありますか?
- 温度センサのカスタムは可能ですか?
- 熱電対式センサに補償導線は、なぜ必要なのですか?
- 白金測温抵抗体(Pt100)センサのリード線は、なぜ3本なんですか?
- 熱電対式温度センサより精度が高い白金測温抵抗体温度センサを使用する際の注意点はありますか?
- 1本の熱電対を複数台の受信器(温度調節計、指示計、記録計等)に並列接続した場合、何か問題はありますか?
- 熱電対式温度センサを選択する際の径(太さ)について、アドバイスありますか?
- RHTシリーズの湿度は、相対湿度、絶対湿度のどちらになりますか?
- CZ-200Pの取り付け方向について、下方向での取り付けは可能でしょうか?
- 樹脂圧力センサにCEマーキングが無いのはなぜですか?
- 圧力と力の関係を教えてください
- 樹脂圧力センサを使用する際の注意点などがあれば教えてください
- 樹脂圧力センサの選定方法を教えて下さい
- パッキンの材質(銅、アルミ、SUS)のそれぞれの用途、特徴を教えて下さい。
- 新品の樹脂圧力センサのダイヤフラムが凹んでいるが問題ありませんか?
- 古い圧力センサで0~500kgf/cm2の交換を考えています、MPa単位のレンジを教えてください
- 樹脂圧力センサを取り付ける際の締め付けトルクは、いくつですか?
- 樹脂圧力センサを取り外す際の注意点について教えてください。
- NWSシリーズ PROTEM2でNWS-Miniの設定変更が完了したことを確認できますか?
- NWSシリーズ PROTEM2で入力の種類を変更したがNWS-Miniに反映されません
- NWSシリーズ NWS-Miniを使用する手順・設定方法を教えてください。
- NWSシリーズ NWS-MiniとNWS-COM-M1間の通信データを傍受されませんか?
- NWSシリーズ NWS-Miniの電池はどのくらい持ちますか?
- NWSシリーズ NWS-Miniの電池残量を確認することはできますか?
- NWSシリーズ MODBUSのレジスタ連続読み出し/書き込みが8データまでなのはなぜ?
- NWSシリーズ 電波の干渉により無線通信が安定しない場合の対策はありますか?
- THVシリーズ 単相のサイリスタで三相2線切りの制御はできますか?
- THVシリーズ 警報出力(オープンコレクタ)に接続するダイオードの選び方は?
- THVシリーズ 入力信号と出力位相角の関係は?
- THVシリーズ 入力信号と出力電力の関係は?
- THVシリーズ 入力信号と出力電圧の関係は?
- THVシリーズ 電圧モニタと電圧計で計った電圧が合いませんがなぜですか?
- THVシリーズ サイリスタ出力をマニュアルで出力できますか?
- THVシリーズ 変圧器一次側保護機能を使うとブリーダ抵抗を省くことができますか?
- THVシリーズ 複数のTHVでDIの外部接点入力を共通にできますか?
- THVシリーズ 電源周波数異常は自動的に復帰しますか?
- THVシリーズ ヒータ断線警報は制御指令入力が0%になれば解除されますか?
- THVシリーズ ヒータ断線警報の遅延回数は1回何秒ですか?
- THVシリーズ ヒータ断線警報のアークHBAとはどのような動作ですか?
- THVシリーズ ヒータ断線警報のタイプ2とはどのような動作ですか?
- THVシリーズ ヒータ断線警報のタイプ1とはどのような動作ですか?
- THVシリーズ 設定項目の「最大負荷電流」の設定はサイリスタ出力に影響しますか?
- THVシリーズ 設定項目の「最大負荷電流」には何を設定するのですか?
- THVシリーズ ヒータ断線警報を使用するために必要な設定項目は?
- THVシリーズ ヒータ断線警報は小電流のヒータでも使えますか?
- THVシリーズ 電圧パルス入力で電流リミッタやソフトアップ(ダウン)は使えますか?
- THVシリーズ 速断ヒューズの代わりにCP(サーキットプロテクタ)を使うことはできますか?
- THVシリーズ モータの制御はできますか?
- THV-1型単相電力調整器を使用する際、速断ヒューズの取り付け位置を教えてください。
- THV-1型単相電力調整器をアクセサリ無しで購入したのですが、後から外部接点機能が必要になりました。計器の改造はできますか?