製品情報
ヒータ断線警報器
単相 リレー接点/SSR駆動用ヒータ断線警報器(据置型)
HBA-21 / HBA-22

- 単相のリレー接点またはSSR駆動のヒータ断線警報器
- 対応CT:CV-1(HBA-21)、CTL-6-P-N(HBA-22)、CTL-18S(HBA-22)
- 温度
- 主な特長
- 主な仕様
- 外形寸法
- 型式/価格
主な特長
HBA-21(リレー接点用)

■調節計の比例周期が長い(約20秒以上)制御系に対応するヒータ断線警報器です。
※対応CT:CV-1
■2組使用で、三相ヒータに対応できます。
※2022/11/30生産終了
HBA-22(リレー接点用、SSR駆動用)

■調節計の比例周期が短い(約2秒以上)制御系に対応するヒータ断線警報器です。
※対応CT:CTL-6-P-□ 、 CTL-18S-□
■2組使用で、三相ヒータに対応できます。

主な仕様
HBA-21(単相 リレー接点制御系用)
- 入力の種類:電流検出器(CV-1-□)
- 検出可能負荷電流:AC5A, AC30A, AC100A (CV-1の定格による)
- 設定可能範囲:CV-1定格値の10~100%
- 警報範囲:CV-1定格値(フルスケール)の10%以上の電流変化のとき
※ただし10%以内の変化に対しては不確定
HBA-22(単相 リレー接点制御系、SSR制御系用)
- 入力の種類:電流検出器(CTL-6-P-□、CTL-18S-□)
- 検出可能負荷電流:AC5A, AC10A, AC20A, AC30A, 100A(電流検出器の定格による)
- 設定可能範囲:
5A:CTL-6-P定格値の20~100%
10A、20A、30A:CTL-6-P定格値の50~100%
30A, 100A︓CTL-18S定格値の50〜100%
- 警報感度:使用CTL定格値(フルスケール)の15%以上の電流変化のとき
※ただし、15%以内の変化に対しては不確定
<共通仕様>
- 警報出力:2点、リレー接点出力、1a接点
- 電源電圧 :AC100/110V、AC200/220V(いずれか指定)50/60Hz共用
- 消費電力:1.8VA以下
- 使用周囲温度:-10~+50℃
外形寸法
(単位:mm)